top of page

作曲家

フリードリヒ・ゲルンスハイム(1839-1916年) はドイツ・ヴォルムスのユダヤ人医師の家庭に生まれる。11歳で すでにピアニストとしてフランクフルトで舞台に立った。ライプツィヒ音楽院で学んだ後、パリへ渡りカミーユ・サン=サーンス、ジョアキーヌ・ロッシーニやフランツ・リストらと親交を結ぶ。1865 年にケルン音楽院に招聘され作曲の指導をしていた。しかし彼もまた当時の反ユダヤ主義の犠牲者であった。 ケルン音楽院の校長になることは、彼の信仰によって芸術的に本当に資格があるのかという問いと共に退けられてしまったのである。オランダ・ロッテルダムでフィルハーモニー協会の音楽監督を1890年まで勤め、1897年には王立ベルリン芸術アカデミーの会員となり、1901年からは作曲家アカデミー高等学院の院長を務めた。 ゲルンスハイムは生前、ピアニスト、作曲家として高い評価を受け、1914年の75歳の誕生日にはドルトムントの街で二日間に渡るゲルンスハイム音楽祭が開催された。また、ブラームスやマックス・ブルッフとも親交が深かった。

Friedrich Gernsheim
Karl Goldmark

カール・ゴールドマルク(1830-1915) は、ハンガリーのユダヤ人の教会音楽家の息子であり、貧しい環境で育った。彼は幼少期に断片的な音楽教育しか受けていなかったため、 autodidactic の教育も受けた。彼は当初、ハンガリーとオーストリアでオーケストラのバイオリニストとして働き、ピアノ教師として、後に有名な俳優でありマイニンゲン宮廷劇場の名誉会員でもあったルートヴィヒ・バーネイなどを教えた。 27 歳のとき、ゴールドマルクは自身の作品を一般に公開し、 2年後、新ウィーン音楽新聞は、「音楽芸術分野で輝かしい一歩を踏み出す」運命にあるようだと評した。1865年、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によって初演された序曲「Sakuntula」で、彼は国際的なブレークスルーを達成した。彼の最初のオペラ「シバの女王」は彼を有名にし、1875年ウィーン宮廷歌劇場で初演。ゴールドマルクの 70 歳と 80 歳の誕生日には、ウィーンやブダペストなどで祝賀会が行われた。 1910年にはブダペスト大学哲学部から名誉博士号を授与され、1914年にはローマのアカデミア・ディ・サンタ・チェチーリアの名誉会員となり、1915年にはウィーンの王立音楽アカデミーの名誉会員となった。

サロモン・ヤダソーン(1831-1902) は、19 世紀のユダヤ教における広範な改革運動に関連している。それはドイツで始まり、世界中に広がった。いわゆるリベラルなユダヤ人は、現代的かつコスモポリタンな方法で非ユダヤ社会への信仰を生き抜く方法を探しており、彼らはシナゴーグの礼拝も改革した。一部のシナゴーグにはオルガンが設置されていたが、敬虔なユダヤ人はそれを「キリスト教的すぎる」と考えたため、懐疑的であった。改革された共同体はまた、多声混声合唱を導入し、一部の大都市では、安息日にシナゴーグの音楽を聴くことが非ユダヤ人のための行事でもあった。

​ サロモン・ヤダソーンも、この新しいタイプのユダヤ教典礼の作品を制作した。彼はブレスラウ出身で、ワイマールでフランツ リストなどに師事し、1865 年にはライプツィヒのゴットシェド通り改革シナゴーグの聖歌隊長になった。ライプツィヒ音楽院でピアノと作曲の教師として高い評価を得た。彼はブレーメン歌劇場管弦楽団を指揮し、1873 年に王立教授に任命された。  オルガンや合唱作品だけでなく、室内楽、ピアノ曲、交響曲、その他の管弦楽作品も書き、彼はピアニストとしても成功し、音楽理論に関する重要な論文を書いている。彼の作品のいくつかは、ライプツィヒのゲヴァントハウスや伝統的なライプツィヒのトマンホルによって演奏されていた。

Salomon Jadassohn
bottom of page